検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

民事精神鑑定と成年後見法  行為能力・意思能力・責任能力の法的判定基準  

著者名 前田 泰/著
著者名ヨミ マエダ ヤスシ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西112551882498.99/マ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001244059
書誌種別 図書
著者名 前田 泰/著
著者名ヨミ マエダ ヤスシ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.3
ページ数 354p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-51187-X
分類記号 498.99
書名 民事精神鑑定と成年後見法  行為能力・意思能力・責任能力の法的判定基準  
書名ヨミ ミンジ セイシン カンテイ ト セイネン コウケンホウ
副書名 行為能力・意思能力・責任能力の法的判定基準
副書名ヨミ コウイ ノウリョク イシ ノウリョク セキニン ノウリョク ノ ホウテキ ハンテイ キジュン
内容紹介 2000年4月に施行される成年後見法。痴呆や精神発達遅滞だけではなく、統合失調症などの精神障害も含めて「能力」の判定とその法的評価はどのように行われるべきか。事例を元に検討し、今後の制度の実務を提言する。
著者紹介 1955年生まれ。筑波大学大学院博士課程社会科学研究科法学専攻修了。法学博士。現在、群馬大学社会情報学部助教授。
件名1 精神鑑定
件名2 成年後見制度



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。