蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 203783709 | K/ナマタ/9 | 児童書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
美 原 | 511951436 | K/ナマタ/9 | 児童書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000522086 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
おかの けいこ/脚本・絵
|
著者名ヨミ |
オカノ ケイコ |
著者名 |
遠山 昭雄/監修
|
著者名ヨミ |
トオヤマ アキオ |
出版者 |
雲母書房
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×38cm |
ISBN |
4-87672-338-6 |
分類記号 |
C
|
書名 |
なまたまご (高齢者向け紙芝居) |
書名ヨミ |
ナマタマゴ |
叢書名 |
高齢者向け紙芝居
|
叢書名 |
昭和の暮らし
|
内容紹介 |
貧しいと言うよりも、人が人と連なる営みとして、食べ物を分けあう時代がありました…。戦後の当たり前にあった日常を、からだの弱い主人公のさんちゃんとお母さん、いちろう、じろう、おはなの物語りを通して味わう。 |
著者紹介 |
埼玉県出身。文庫活動、デイサービスでの紙芝居上演等、人との関わりを大切に、研究及び創作をする。子どもの文化研究所所員。絵本学会研究会委員。日本児童文学者協会会員。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
内容細目
前のページへ