蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
川をなぜカワというか 日本語生成原理の発見
|
著者名 |
渡部 正理/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ マサミチ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1999.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 801246737 | 812/ワ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
美 原 | 100511955 | 810/29/8 98 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001133595 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡部 正理/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ マサミチ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-02681-1 |
分類記号 |
812
|
書名 |
川をなぜカワというか 日本語生成原理の発見 |
書名ヨミ |
カワ オ ナゼ カワ ト イウカ |
副書名 |
日本語生成原理の発見 |
副書名ヨミ |
ニホンゴ セイセイ ゲンリ ノ ハッケン |
内容紹介 |
分く、割るの「ワ」は、分離を表す。湧くは水が地面から分離すること。「若し」は「分く」の派生語であり、古代においては「生まれる」ことも「分く」だった。明快な論理で日本語を解く。 |
件名1 |
日本語-語源
|
内容細目
前のページへ