検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

近世日本の塩    

著者名 広山 堯道/編著
著者名ヨミ ヒロヤマ ギョウドウ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 202102018669.02/ヒ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000433774
書誌種別 図書
著者名 広山 堯道/編著
著者名ヨミ ヒロヤマ ギョウドウ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1997.9
ページ数 372,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01462-7
分類記号 669.021
書名 近世日本の塩    
書名ヨミ キンセイ ニホン ノ シオ
内容紹介 古代から現代にいたるまでの日本人と塩との関わりの史的展開が凝縮されているのが、近世の塩業史である。全国的視野で、幕藩体制下の塩の生産・流通・消費を解明、瀬戸内の入浜塩業まで言及する本格的論考。
著者紹介 1925年赤穂市生まれ。大正大学文学部卒業。文学博士。日本塩業史専攻。現在、赤穂歴史博物館館長。広度寺住職。著書に「赤穂塩業史」など。
件名1 製塩-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。