蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
凡常の発見 (南山大学学術叢書) 漱石・谷崎・太宰
|
著者名 |
細谷 博/著
|
著者名ヨミ |
ホソヤ ヒロシ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1996.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 100346345 | 910.26/ホ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000344364 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
細谷 博/著
|
著者名ヨミ |
ホソヤ ヒロシ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
469p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-625-43072-0 |
分類記号 |
910.26
|
書名 |
凡常の発見 (南山大学学術叢書) 漱石・谷崎・太宰 |
書名ヨミ |
ボンジョウ ノ ハッケン |
副書名 |
漱石・谷崎・太宰 |
副書名ヨミ |
ソウセキ タニザキ ダザイ |
叢書名 |
南山大学学術叢書
|
内容紹介 |
漱石、谷崎、太宰他の代表作を前に、近代文学がすぐれた作品の力によってあらわしてきた「凡常」のかたちを巧みに摑みとり、誰でもが「読み」うる小説世界をあらたなひろがりの場として解放する「等身大の小説論」。 |
著者紹介 |
1949年千葉県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。現在、南山大学文学部教授。小林秀雄、中原中也などの研究論文を発表している。 |
賞の名称 |
やまなし文学賞 |
賞の回次 |
第5回 |
内容細目
前のページへ