蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
教師のための「支え方」の技術 教える/教えないの二項対立を超えて著者と考える7つの手立て
|
著者名 |
若松 俊介/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ シュンスケ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114439359 | 375.1/ワカマ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001210774 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
若松 俊介/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ シュンスケ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-18-420726-4 |
分類記号 |
375.1
|
書名 |
教師のための「支え方」の技術 教える/教えないの二項対立を超えて著者と考える7つの手立て |
書名ヨミ |
キョウシ ノ タメ ノ ササエカタ ノ ギジュツ |
副書名 |
教える/教えないの二項対立を超えて著者と考える7つの手立て |
副書名ヨミ |
オシエル オシエナイ ノ ニコウ タイリツ オ コエテ チョシャ ト カンガエル ナナツ ノ テダテ |
内容紹介 |
学びを進めていく場をつくるために「決める」、子どもたちの声を「聴く」、少しずつ学びを子どもたちに「任せる」…。7つの手立ての丁寧な分析を通して、学びを「支える」教師の役割と技術を考える。 |
件名1 |
学習指導
|
内容細目
前のページへ