蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
茶聖利休の誕生 『南方録』を裏から読む
|
著者名 |
道永 藤光/著
|
著者名ヨミ |
ミチナガ フジミツ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 190679811 | セン791/2ミチナ/9 | 地域資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
立花 宗有 千 利休 南方録 資料群-一般資料 堺市
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001263044 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
道永 藤光/著
|
著者名ヨミ |
ミチナガ フジミツ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-286-27066-1 |
分類記号 |
791
|
書名 |
茶聖利休の誕生 『南方録』を裏から読む |
書名ヨミ |
チャセイ リキュウ ノ タンジョウ |
副書名 |
『南方録』を裏から読む |
副書名ヨミ |
ナンボウロク オ ウラ カラ ヨム |
内容紹介 |
江戸時代の茶道思想の到達点とは? 千利休の茶道秘伝書「南方録」。「法華経」と「易経」、また江戸時代の神儒仏三教一致説との関連で「南方録」を考察し、その裏の顔を明らかにする。 |
件名1 |
南方録
|
件名2 |
資料群-一般資料
|
件名3 |
堺市
|
内容細目
前のページへ