検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

注文でつくる  座位保持装置になった「いす」  

著者名 矢野 陽子/[著]
著者名ヨミ ヤノ ヨウコ
出版者 はる書房
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般202823662369.27/ヤ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001686698
書誌種別 図書
著者名 矢野 陽子/[著]
著者名ヨミ ヤノ ヨウコ
出版者 はる書房
出版年月 2004.1
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-89984-043-8
分類記号 369.18
書名 注文でつくる  座位保持装置になった「いす」  
書名ヨミ チュウモン デ ツクル
副書名 座位保持装置になった「いす」
副書名ヨミ ザイ ホジ ソウチ ニ ナッタ イス
内容紹介 障害児・者の生活道具づくりに取り組んできた小さな工房の歩みを綴る。貧乏を楽しみ、ものづくりに情熱を燃やしたお伽噺のような時代から、福祉機器製作のパイオニアとして突き進む今日までをたどるルポルタージュ。
著者紹介 1968年東京都生まれ。成蹊大学文学部卒業。著書に「まいにち生活です」がある。
件名1 福祉機器
件名2 でく工房



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。