蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
五代目柳家小さんベスト落語集 〔1/2〕(決定盤)
|
視聴覚資料 |
CD |
著者名 |
五代目柳家小さん/口演
|
著者名ヨミ |
ゴダイメ ヤナギヤ コサン |
出版者 |
日本コロムビア
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802386458 | V913.7/ヤナキ/9 | 録音資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001513027 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
姜 在彦/著
|
著者名ヨミ |
キョウ ザイゲン |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7503-1589-3 |
分類記号 |
210.5
|
書名 |
朝鮮通信使がみた日本 |
書名ヨミ |
チョウセン ツウシンシ ガ ミタ ニホン |
内容紹介 |
日本の室町時代、江戸時代には朝鮮王国との間に交隣関係が結ばれ、双方間の使節の往来があった。それら朝鮮通信使が残した日本見聞録について述べ、それぞれの時代の両国間の懸案や日本の世相を紹介する。 |
著者紹介 |
1926年韓国済州島生まれ。68年まで民族運動に参加。現在、花園大学文学部客員教授。著書に「西洋と朝鮮」「朝鮮儒教の二千年」など。 |
件名1 |
朝鮮通信使
|
内容細目
-
1 青菜
-
-
2 お神酒徳利
-
-
3 不動坊
-
-
4 禁酒番屋
-
前のページへ