蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
生成論の探究 テクスト 草稿 エクリチュール
|
著者名 |
松沢 和宏/著
|
著者名ヨミ |
マツザワ カズヒロ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2003.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 112934591 | 904/マツサ/9 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
セルゲイ・プロコフィエフ ワレリー・ゲルギエフ ロンドン交響楽団
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001621222 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松沢 和宏/著
|
著者名ヨミ |
マツザワ カズヒロ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
500,11p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-0463-X |
分類記号 |
904
|
書名 |
生成論の探究 テクスト 草稿 エクリチュール |
書名ヨミ |
セイセイロン ノ タンキュウ |
副書名 |
テクスト 草稿 エクリチュール |
副書名ヨミ |
テクスト ソウコウ エクリチュール |
内容紹介 |
漱石から賢治、フローベールからソシュールまで、草稿を読み解くことを通して「書くこと」とは何かを問い、その深淵に明滅する豊饒な複数性を明るみに出す。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。パリ第8大学にて新制文学博士号取得。現在、名古屋大学大学院文学研究科教授、フランス国立科学研究センター内近代テクスト草稿研究所フローベール班日本側通信員。 |
件名1 |
文学
|
内容細目
前のページへ