蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
西 | 資料購入予 | 132.2/イシタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 注文済 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1007001520923 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
石田 隆太/著
|
| 著者名ヨミ |
イシダ リュウタ |
| 出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
| 出版年月 |
2025.11 |
| ページ数 |
12,212,8p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-7664-3070-7 |
| 分類記号 |
132.2
|
| 書名 |
天使の哲学 中世哲学入門講義 |
| 書名ヨミ |
テンシ ノ テツガク |
| 副書名 |
中世哲学入門講義 |
| 副書名ヨミ |
チュウセイ テツガク ニュウモン コウギ |
| 内容紹介 |
古代ギリシアから受け継いだ世界観を背景に、プラトン主義・アリストテレス主義という二大伝統を経由して、代表的な哲学者によって「天使論」が<存在論><認識論><倫理学>として体系化される軌跡をたどる。 |
| 著者紹介 |
同志社大学文学部助教。博士(文学、筑波大学)。専門は西洋中世哲学、特に個体化、天使論、物質主義の哲学史。 |
| 件名1 |
スコラ哲学
|
| 件名2 |
天使
|
内容細目
前のページへ