検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0 発注数 1

書誌情報

書名

日本浄土思想の歴史  円仁・源信・法然・親鸞  

著者名 四夷 法顕/著
著者名ヨミ シイ ホウケン
出版者 法藏館
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 資料購入予188.62/シイ/9一般書貸出可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001505792
書誌種別 図書
著者名 四夷 法顕/著
著者名ヨミ シイ ホウケン
出版者 法藏館
出版年月 2025.9
ページ数 179p
大きさ 19cm
ISBN 4-8318-5590-9
分類記号 188.62
書名 日本浄土思想の歴史  円仁・源信・法然・親鸞  
書名ヨミ ニホン ジョウド シソウ ノ レキシ
副書名 円仁・源信・法然・親鸞
副書名ヨミ エンニン ゲンシン ホウネン シンラン
内容紹介 人びとの心の拠り所となり、日本文化にも多大な影響を与えた浄土思想。円仁・源信・法然・親鸞という、重要な4人の祖師を取り上げて、日本浄土思想の展開と歴史を解説する。毎日文化センター大阪の講座内容をもとに単行本化。
著者紹介 兵庫県生まれ。浄土真宗本願寺派宗学院本科修了。相愛大学非常勤講師、宗学院研究員、兵庫県西宮市信行寺住職、NHK文化センター講師などをつとめる。著書に「立教開宗と浄土真宗」がある。
件名1 浄土教-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。