蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
マルグリット・デュラスその愛の行方
|
著者名 |
佐藤 浩子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヒロコ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 資料購入予 | 950.27/テユラ/9 | 一般書 | 貸出可 | 注文済 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001503700 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 浩子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヒロコ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7948-1296-4 |
分類記号 |
950.278
|
書名 |
マルグリット・デュラスその愛の行方 |
書名ヨミ |
マルグリット デュラス ソノ アイ ノ ユクエ |
内容紹介 |
ボーヴォワールやサルトルと同時代を生きた、現代フランス文学を代表する作家マルグリット・デュラス。多岐にわたる作品中で展開されるさまざまな「愛の行方」を探りつつ、書くことと愛に生きた作家の人生と創作の源泉に迫る。 |
著者紹介 |
中央大学大学院文学研究科修士課程修了。川村学園女子大学名誉教授。専門は現代フランス文学、マルグリット・デュラス、女性作家とジェンダー論。著書に「レオミュール通りの日々」など。 |
内容細目
前のページへ