蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ワーキングメモリと人間の知性 (阪大リーブル)
|
著者名 |
苧阪 満里子/編
|
著者名ヨミ |
オサカ マリコ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 資料購入予 | 141.34/ワキン/9 | 一般書 | 貸出可 | 注文済 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001490486 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
苧阪 満里子/編
|
著者名ヨミ |
オサカ マリコ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
8,206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87259-649-6 |
分類記号 |
141.34
|
書名 |
ワーキングメモリと人間の知性 (阪大リーブル) |
書名ヨミ |
ワーキング メモリ ト ニンゲン ノ チセイ |
叢書名 |
阪大リーブル
|
叢書巻次 |
79 |
内容紹介 |
情報化、高齢化が進む今、ワーキングメモリの働きの低下を食い止めるには。日々の生活を支えるワーキングメモリの仕組みや、どうすればワーキングメモリを維持できるのかを、最新の脳科学と心理学で解説する。 |
著者紹介 |
京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得修了。教育学博士(同大学)。大阪大学名誉教授。同大学先導的学際研究機構共生知能システム研究センター招へい教授。 |
件名1 |
記憶
|
件名2 |
脳
|
内容細目
前のページへ