検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0 発注数 1

書誌情報

書名

皇女和宮を旅する  中山道六十九次今昔案内  

著者名 宮本 和義/著
著者名ヨミ ミヤモト カズヨシ
出版者 アトリエM5
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原資料購入予291.5/ミヤモ/9一般書貸出可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001490323
書誌種別 図書
著者名 宮本 和義/著
著者名ヨミ ミヤモト カズヨシ
出版者 アトリエM5
出版年月 2025.6
ページ数 120p
大きさ 21cm
ISBN 4-9913117-1-0
分類記号 291.5
書名 皇女和宮を旅する  中山道六十九次今昔案内  
書名ヨミ コウジョ カズノミヤ オ タビスル
副書名 中山道六十九次今昔案内
副書名ヨミ ナカセンドウ ロクジュウキュウツギ コンジャク アンナイ
内容紹介 文久元年10月20日から11月15日までの和宮降嫁の道程を辿りながら、降嫁行列通過に湧く当時の宿場の様子を綴り、各宿場に今も残る良質な建築などを静謐なモノクロ写真で案内するユニークな中山道本。
著者紹介 上海生まれ。写真家、ライター。建築・石仏などを主に撮影、執筆。著書に「作家たちの遺香」「みちくさ発見伝」など。
件名1 中山道



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。