検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0 発注数 1

書誌情報

書名

難民キャンプ駐在日記  南タイに漂着したベトナム・ボートピープルのエスノグラフィ  

著者名 小泉 康一/著
著者名ヨミ コイズミ コウイチ
出版者 明石書店
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般資料購入予369.38/コイス/9一般書貸出可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001490214
書誌種別 図書
著者名 小泉 康一/著
著者名ヨミ コイズミ コウイチ
出版者 明石書店
出版年月 2025.6
ページ数 409p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-5957-1
分類記号 369.38
書名 難民キャンプ駐在日記  南タイに漂着したベトナム・ボートピープルのエスノグラフィ  
書名ヨミ ナンミン キャンプ チュウザイ ニッキ
副書名 南タイに漂着したベトナム・ボートピープルのエスノグラフィ
副書名ヨミ ミナミタイ ニ ヒョウチャク シタ ベトナム ボート ピープル ノ エスノグラフィ
内容紹介 1980年前後、UNHCR職員としてベトナム難民の援助にあたった著者の記録。ボートピープルの救出からキャンプの日常や難民の素顔まで、日本の「難民受け入れ元年」当時の実情を綴り、難民支援とは何かを見つめる。
著者紹介 東京外国語大学大学院修士課程修了。大東文化大学名誉教授。著書に「「難民」とは誰か」「彷徨するグローバル難民政策」「グローバル時代の難民」など。
件名1 難民



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。