検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

関西大学なにわ大阪研究 第7号   

出版者 関西大学なにわ大阪研究センター
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般199700162L051/1カンサ/9地域資料貸出可発注中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001479468
書誌種別 図書
出版者 関西大学なにわ大阪研究センター
出版年月 2025.3
ページ数 142p
大きさ 30cm
分類記号 291.63
書名 関西大学なにわ大阪研究 第7号   
書名ヨミ カンサイ ダイガク ナニワ オオサカ ケンキュウ
件名1 大阪府-雑誌
件名2 資料群-一般資料
件名3 大阪府



内容細目

1 Der Surrogationsanspruch beim Kaufvertrag nach dem neuen japanischen Zivilrecht   unter Bezugnahme auf die Diskussionen im Gesetzgebungsverfahren
2 蘇我本宗家の本拠地と甘檮岡家
3 堺の鉄炮銃身の化学組成と金属組織
4 中村儀右衛門の大道具帳
5 山田伸吉宛1001通の葉書にみる交流
6 大阪松竹座の開場(1923年、大正12年)から1936年(昭和11年)までの上映作品と上演演目一覧
7 なにわ大阪研究センターにおける研究成果の可視化と情報発信
8 「大大阪」の時代と関西大学   山岡家文書の調査・研究を中心に
9 明治末・大正初年の大阪市電路線問題   中橋徳五郎と山岡順太郎を中心に
10 第一次世界大戦期のカフェーパウリスタ   山岡家文書所収「決算報告書」の紹介
11 「大大阪」時代の陵墓巡拝について
12 なにわ大阪研究センターにおける研究成果の可視化
13 表紙にちなんで   大阪市庁
14 堺鉄炮鍛冶井上関右衛門家所蔵資料選「メーカーの銃砲史」   2 天保十三年「金銀出入帳」
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。