検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0 発注数 1

書誌情報

書名

「電チャリ通」から考えた地域づくり  高校生と一緒に作った安全な町  

著者名 北村 友人/編
著者名ヨミ キタムラ ユウト
出版者 東京大学出版会
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原資料購入予374.92/テンチ/9一般書貸出可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001475040
書誌種別 図書
著者名 北村 友人/編
著者名ヨミ キタムラ ユウト
著者名 国際交通安全学会/編
著者名ヨミ コクサイ コウツウ アンゼン ガッカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2025.3
ページ数 192p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-053202-0
分類記号 374.92
書名 「電チャリ通」から考えた地域づくり  高校生と一緒に作った安全な町  
書名ヨミ デンチャリツウ カラ カンガエタ チイキズクリ
副書名 高校生と一緒に作った安全な町
副書名ヨミ コウコウセイ ト イッショ ニ ツクッタ アンゼン ナ マチ
内容紹介 中山間エリアの高校の通学支援に、電動アシスト付き自転車(電チャリ)を導入する試みは、やがて生徒たちに地域づくりへの参画を促した-。「電チャリ通」が拓いた自らのまちへの視野、支えた学校、研究者たちのドキュメント。
著者紹介 東京大学大学院教育学研究科教授。
件名1 安全教育
件名2 交通安全
件名3 電動アシスト自転車



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。