検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0 発注数 1

書誌情報

書名

ラスタファーライ入門  ジャマイカと日本で人類学しながら考えたこと  

著者名 神本 秀爾/著
著者名ヨミ カミモト シュウジ
出版者 集広舎
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般資料購入予382.59/カミモ/9一般書貸出可注文済 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001474279
書誌種別 図書
著者名 神本 秀爾/著
著者名ヨミ カミモト シュウジ
出版者 集広舎
出版年月 2025.3
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-86735-057-7
分類記号 382.592
書名 ラスタファーライ入門  ジャマイカと日本で人類学しながら考えたこと  
書名ヨミ ラスタファーライ ニュウモン
副書名 ジャマイカと日本で人類学しながら考えたこと
副書名ヨミ ジャマイカ ト ニホン デ ジンルイガク シナガラ カンガエタ コト
内容紹介 1930年代以降、ジャマイカ黒人たちがキリスト教を再解釈して新しく作った宗教「ラスタファーライ」。大学時代に初めて訪れたジャマイカでの戸惑いや発見をきっかけにラスタファーライの思想と向き合い続けた15年の記録。
著者紹介 久留米大学文学部教授。専門は文化人類学。著書に「レゲエという実践」など。
件名1 ジャマイカ
件名2 ラスタファリアニズム



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。