検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0 発注数 1

書誌情報

書名

ファッションと東アジアの近代    

著者名 劉 建輝/編
著者名ヨミ リュウ ケンキ
出版者 法藏館
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 資料購入予383.1/フアツ/9一般書貸出可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001468245
書誌種別 図書
著者名 劉 建輝/編
著者名ヨミ リュウ ケンキ
著者名 西村 真彦/編
著者名ヨミ ニシムラ マサヒコ
著者名 森岡 優紀/編
著者名ヨミ モリオカ ユキ
出版者 法藏館
出版年月 2025.3
ページ数 8,279p
大きさ 21cm
ISBN 4-8318-5656-2
分類記号 383.1
書名 ファッションと東アジアの近代    
書名ヨミ ファッション ト ヒガシアジア ノ キンダイ
内容紹介 褌、セーラー服、チョゴリ、旗袍…。華やかで個性豊かなファッションには国際交流の歴史が織り込まれている! 近代東アジア三国の社会を服飾と装飾から考える。海外シンポジウムの成果をもとに書籍化。
著者紹介 国際日本文化研究センター教授、総合研究大学院大学教授。
件名1 服装-歴史
件名2 アジア(東部)-歴史-近代



内容細目

1 世界に翔く日本のファッション   過去から未来へ   1-45
コシノ ヒロコ/述 井上 章一/述 劉 建輝/述
2 褌の近代   ジェンダー分析への新視点   48-59
井上 章一/著
3 セーラー服の普及と生活文化   女子生徒の持ち物と身体感覚の変化   60-88
刑部 芳則/著
4 「誰」がモダンガールか?   モダンガールのリアリティ、可視化、そして、「モダンガール写真」   89-117
斎藤 光/著
5 洋服の導入と大韓帝国の服飾政策   120-137
李 京美/著
6 近代女性のチョゴリの形態美と生地の変遷   138-156
崔 銀水/著
7 近代日本と中国の装いの交流   制服、ファッションをめぐって   158-181
劉 玲芳/著
8 近代上海服装史   182-213
卞 嚮陽/著
9 国際化の観点から見る中国旗袍及びその流行の変遷   214-234
劉 瑜/著
10 清朝宮廷旧蔵品から見るソロン毛皮文化の変遷   235-256
多 麗梅/著
11 「国際日本研究」コンソーシアムについて   付録   257-271
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。