検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

食べることの哲学 (教養みらい選書)   

著者名 檜垣 立哉/著
著者名ヨミ ヒガキ タツヤ
出版者 世界思想社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802482281114.2/ヒカキ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000818942
書誌種別 図書
著者名 檜垣 立哉/著
著者名ヨミ ヒガキ タツヤ
出版者 世界思想社
出版年月 2018.4
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1711-9
分類記号 114.2
書名 食べることの哲学 (教養みらい選書)   
書名ヨミ タベル コト ノ テツガク
叢書名 教養みらい選書
叢書巻次 002
内容紹介 フランスの現代思想を縦横無尽に駆使し、生命論に挑む哲学者が、食育の実験授業「豚のPちゃん」、反捕鯨映画「ザ・コーヴ」など、食をめぐる身近な素材を、独創的に調理し濃厚に仕上げたエッセイ。食の隠れた本質に迫る。
著者紹介 1964年埼玉県生まれ。哲学者。大阪大学大学院人間科学研究科教授。博士(文学)。著書に「子供の哲学」など。
件名1 生命
件名2 食生活



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。