蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
聖徳太子のひみつ 「日本教」をつくった
|
著者名 |
井沢 元彦/著
|
著者名ヨミ |
イザワ モトヒコ |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美木多 | 321430407 | 288.44/シヨウ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001168618 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井沢 元彦/著
|
著者名ヨミ |
イザワ モトヒコ |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8284-2336-4 |
分類記号 |
288.44
|
書名 |
聖徳太子のひみつ 「日本教」をつくった |
書名ヨミ |
ショウトク タイシ ノ ヒミツ |
副書名 |
「日本教」をつくった |
副書名ヨミ |
ニホンキョウ オ ツクッタ |
内容紹介 |
聖徳太子の教えといまの日本人との強いつながりとは。十七条憲法の現代性から「日出ずる処の天子」国書の意義、謎に満ちた死と怨霊伝説まで、本当の太子像を解明。日本人に与えた影響や太子が目指した理想の国家像に迫る。 |
著者紹介 |
1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局を経て、執筆活動に専念。「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞受賞。ほかの著書に「逆説の日本史」など。 |
内容細目
前のページへ