検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

GD&T幾何公差設計法活用術  設計意図を正しく伝えて製品品質を向上させるテクニック  

著者名 折川 浩/著
著者名ヨミ オリカワ ヒロシ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114518954531.9/オリカ/9一般書貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001451732
書誌種別 図書
著者名 折川 浩/著
著者名ヨミ オリカワ ヒロシ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2025.1
ページ数 8,174p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-08365-5
分類記号 531.9
書名 GD&T幾何公差設計法活用術  設計意図を正しく伝えて製品品質を向上させるテクニック  
書名ヨミ ジーディー アンド ティー キカ コウサ セッケイホウ カツヨウジュツ
副書名 設計意図を正しく伝えて製品品質を向上させるテクニック
副書名ヨミ セッケイ イト オ タダシク ツタエテ セイヒン ヒンシツ オ コウジョウ サセル テクニック
内容紹介 GD&T(幾何公差設計法)の考え方と、機能とコスト、ひいては品質の適正化までを視野に入れた実践的活用法をわかりやすく解説する。『機械設計』連載を加筆・修正し再構成。
著者紹介 広島県呉市生まれ。慶應義塾大学大学院理工学研究科機械工学専攻修了。ソニー株式会社を経て、折川技術士事務所開設。技術士(機械部門)。
件名1 機械設計
件名2 公差



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。