蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
吉田松陰190歳
|
著者名 |
一坂 太郎/著
|
著者名ヨミ |
イチサカ タロウ |
出版者 |
青志社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
堺市駅 | 141114678 | 289.1/ヨシタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Chinghis Khān チンギス・カーン-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000896089 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
一坂 太郎/著
|
著者名ヨミ |
イチサカ タロウ |
出版者 |
青志社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86590-076-7 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
吉田松陰190歳 |
書名ヨミ |
ヨシダ ショウイン ヒャクキュウジッサイ |
内容紹介 |
殉国・愛国教育の“神さま”から、突然、工学教育の祖にされた吉田松陰。いつの時代でも忘れ去られなかった松陰が産声をあげてから約190年の軌跡を辿り、さんざん政治に利用された「松陰ブランド」のタブーに切り込む。 |
著者紹介 |
昭和41年兵庫県生まれ。大正大学文学部史学科卒業。国際日本文化研究センター共同研究員。萩博物館特別学芸員。著書に「久坂玄瑞」「語り継がれた西郷どん」「フカサクを観よ」など。 |
内容細目
前のページへ