蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
『無門関』全48則 <あたりまえ>に出会う禅問答
|
著者名 |
野村 春眠/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ シュンミン |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114446313 | 188.84/エカイ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001234838 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野村 春眠/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ シュンミン |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-333-02868-9 |
分類記号 |
188.84
|
書名 |
『無門関』全48則 <あたりまえ>に出会う禅問答 |
書名ヨミ |
ムモンカン ゼンヨンジュウハッソク |
副書名 |
<あたりまえ>に出会う禅問答 |
副書名ヨミ |
アタリマエ ニ デアウ ゼンモンドウ |
内容紹介 |
禅問答集「無門関」を取りあげ、自身や家族のこと、これまでの人生でのエピソードなどを例に読み解く。禅問答の本文「本則」、無門慧開のコメント「評唱」と詩の形にまとめた「頌」、読み下し文、直訳を収録する。 |
著者紹介 |
1953年京都市生まれ。同志社大学文学部文化学科(哲学及び倫理学)卒業。黄檗宗和尚。2004年還俗。著書に「法華七喩おもしろ噺」「人生行路の護符「般若心経」」など。 |
件名1 |
無門関
|
内容細目
前のページへ