検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

哲学の問題とはポイントの問題である  ウィトゲンシュタインの中心概念を読む  

著者名 谷田 雄毅/著
著者名ヨミ タニダ ユウキ
出版者 青土社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802824748134.97/ヒトケ/9一般書貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001448337
書誌種別 図書
著者名 谷田 雄毅/著
著者名ヨミ タニダ ユウキ
出版者 青土社
出版年月 2024.12
ページ数 249,12p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7687-0
分類記号 134.97
書名 哲学の問題とはポイントの問題である  ウィトゲンシュタインの中心概念を読む  
書名ヨミ テツガク ノ モンダイ トワ ポイント ノ モンダイ デ アル
副書名 ウィトゲンシュタインの中心概念を読む
副書名ヨミ ウィトゲンシュタイン ノ チュウシン ガイネン オ ヨム
内容紹介 わたしたちの言語ゲームにはあって、言語ゲームもどき(くずれ)に欠落しているもの。それを捉えようとしたウィトゲンシュタインの「ポイント」概念に精緻に分け入りながら、わたしたちとことばの関係を解きほぐす。
著者紹介 宮城県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。駒澤大学、埼玉大学、横浜市立大学等非常勤講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。