蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
司馬遼太郎さんに倣って東アジアの「海道をゆく」
|
著者名 |
松本 逸也/著
|
著者名ヨミ |
マツモト イツヤ |
出版者 |
人間と歴史社
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 511350985 | 292.09/マ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800404497 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松本 逸也/著
|
著者名ヨミ |
マツモト イツヤ |
出版者 |
人間と歴史社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89007-173-9 |
分類記号 |
292.09
|
書名 |
司馬遼太郎さんに倣って東アジアの「海道をゆく」 |
書名ヨミ |
シバ リョウタロウ サン ニ ナラッテ ヒガシアジア ノ カイドウ オ ユク |
内容紹介 |
若きネチズンの台頭、旧満州支配の拠点の今、中国朝鮮族…。日本列島の周縁部をたんねんに歩き、近現代史のひだに光を当て、国境を越えて結び合う北東アジアのダイナミズムを活写する。 |
件名1 |
アジア(東部)-紀行・案内記
|
内容細目
前のページへ