検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

現代アジアの民主と独裁 (中公選書) なぜ民主主義国で二世指導者が生まれるのか  

著者名 岩崎 育夫/著
著者名ヨミ イワサキ イクオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802816694312.2/イワサ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001435066
書誌種別 図書
著者名 岩崎 育夫/著
著者名ヨミ イワサキ イクオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.11
ページ数 12,264p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-110156-3
分類記号 312.2
書名 現代アジアの民主と独裁 (中公選書) なぜ民主主義国で二世指導者が生まれるのか  
書名ヨミ ゲンダイ アジア ノ ミンシュ ト ドクサイ
副書名 なぜ民主主義国で二世指導者が生まれるのか
副書名ヨミ ナゼ ミンシュ シュギコク デ ニセイ シドウシャ ガ ウマレル ノカ
叢書名 中公選書
叢書巻次 154
内容紹介 アジア諸国の近代は中国とタイ、日本を除き、欧米及び日本による植民地化、第二次世界大戦後の独立という共通の政治過程を持つ。アジア24カ国のうち15カ国を比較し、国家形成と指導者に着目し、その共通性と固有性を探る。
著者紹介 長野県生まれ。立教大学文学部卒業。拓殖大学国際学部教授などを歴任。専門は東アジア、東南アジアの政治発展論。著書に「入門東南アジア近現代史」「アジアの国家史」など。
件名1 アジア-政治・行政-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。