検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

しんとく丸の栄光と悲惨  上方文化の源流を訪ねて  

著者名 福井 栄一/著
著者名ヨミ フクイ エイイチ
出版者 批評社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114378748912.4/フクイ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001164818
書誌種別 図書
著者名 福井 栄一/著
著者名ヨミ フクイ エイイチ
出版者 批評社
出版年月 2021.10
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-8265-0724-0
分類記号 912.4
書名 しんとく丸の栄光と悲惨  上方文化の源流を訪ねて  
書名ヨミ シントクマル ノ エイコウ ト ヒサン
副書名 上方文化の源流を訪ねて
副書名ヨミ カミガタ ブンカ ノ ゲンリュウ オ タズネテ
内容紹介 継母の呪いで視力と美貌を失い、家を追われ、流竄の身となった悲劇の美少年が語る愛とは-。一地方の説話から歌舞伎・浄瑠璃・現代演劇まで広がりをみせる「しんとく丸」伝説。上方文化研究の第一人者が古典芸能の魅力を語る。
著者紹介 大阪府出身。京都大学大学院法学研究科修了。法学修士。上方文化評論家。四條畷学園大学看護学部客員教授等。著書に「十二支妖異譚」「現代語訳近江の説話」など。
件名1 説経節



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。