検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

京の酒学 (臨川選書)   

著者名 吉田 元/著
著者名ヨミ ヨシダ ハジメ
出版者 臨川書店
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西603022534588.52/ヨシタ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000602851
書誌種別 図書
著者名 吉田 元/著
著者名ヨミ ヨシダ ハジメ
出版者 臨川書店
出版年月 2016.1
ページ数 243,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-653-04228-0
分類記号 588.52
書名 京の酒学 (臨川選書)   
書名ヨミ キョウ ノ サケガク
叢書名 臨川選書
叢書巻次 33
内容紹介 いにしえから今日にいたる酒づくりの歩みをたどりながら、歴史・技術・文化にいたるまで京都酒のすべてを網羅し、その栄枯盛衰を鮮やかに描き出す。「大学コンソーシアム京都」での講義録に加筆して書籍化。
著者紹介 1947年京都市生まれ。京都大学農学部卒業。農学博士(京都大学)。種智院大学名誉教授。専門は発酵醸造学、日本科学技術史、食文化史。著書に「日本の食と酒」「江戸の酒」など。
件名1 清酒-歴史
件名2 清酒製造業-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。