検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

私たちはこうして「原発大国」を選んだ (中公新書ラクレ)   

著者名 武田 徹/著
著者名ヨミ タケダ トオル
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 801943119M593.04/タケタ/9書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000087443
書誌種別 図書
著者名 武田 徹/著
著者名ヨミ タケダ トオル
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.5
ページ数 299p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150387-9
分類記号 539.04
書名 私たちはこうして「原発大国」を選んだ (中公新書ラクレ)   
書名ヨミ ワタシタチ ワ コウシテ ゲンパツ タイコク オ エランダ
叢書名 中公新書ラクレ
叢書巻次 387
内容紹介 豊かさを求めて「原発大国」を選んだ唯一の被爆国・日本。核の傘の下で平和憲法を制定した日本。このねじれを政財官の動き、映画等の文化を題材に検証する。福島第一原発事故に触れた2011年論も収録。
著者紹介 1958年生まれ。国際基督教大学大学院比較文化研究科博士課程修了。ジャーナリスト、評論家。「流行人類学クロニクル」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「戦争報道」など。
件名1 原子力



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。