蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 204216998 | 133/オオツ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本建築-歴史 建築物-維持管理-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001203217 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大津 真作/著
|
著者名ヨミ |
オオツ シンサク |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
8,355p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8140-0414-0 |
分類記号 |
133
|
書名 |
異端思想から近代的自由へ (学術選書) |
書名ヨミ |
イタン シソウ カラ キンダイテキ ジユウ エ |
叢書名 |
学術選書
|
叢書巻次 |
103 |
内容紹介 |
デカルト、スピノザら、異端思想家たちが教会のカトリシズムの普遍性から個を解放したことが人間の自由に結実し、やがて政治思想、経済思想へと発展した。その過程を、独自の史観のもとに描く。 |
著者紹介 |
1945年大阪府生まれ。甲南大学名誉教授。専門はヨーロッパ社会思想史。著書に「啓蒙主義の辺境への旅」など。 |
件名1 |
哲学-歴史-近代
|
内容細目
前のページへ