蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
帝国日本の植民地を歩く 文化人類学者の旅ノート
|
著者名 |
崔 吉城/著
|
著者名ヨミ |
サイ キツジョウ |
出版者 |
花乱社
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 512284456 | 221.06/チエ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000978576 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
崔 吉城/著
|
著者名ヨミ |
サイ キツジョウ |
出版者 |
花乱社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-910038-10-0 |
分類記号 |
221.06
|
書名 |
帝国日本の植民地を歩く 文化人類学者の旅ノート |
書名ヨミ |
テイコク ニホン ノ ショクミンチ オ アルク |
副書名 |
文化人類学者の旅ノート |
副書名ヨミ |
ブンカ ジンルイ ガクシャ ノ タビ ノート |
内容紹介 |
なぜ、韓国では反日感情が強いのか。反日の本質とは。日韓の狭間に生きてきた文化人類学者が、主に現地を訪ね、直接見聞きしたものを中心に、日本の植民地だけでなく、世界史的な植民地を歩いて調査した事例とともに考察する。 |
著者紹介 |
1940年韓国生まれ。国立ソウル大学校師範大学国語教育学科卒業。東亜大学人間科学部教授、東アジア文化研究所所長、広島大学名誉教授。著書に「植民地の朝鮮と台湾」など。 |
件名1 |
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
|
件名2 |
日本-対外関係-アジア-歴史
|
件名3 |
植民地
|
内容細目
前のページへ