蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114407075 | 318.27/イシマ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
安芸高田市-政治・行政 東京都-政治・行政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001417887 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
五味 文彦/著
|
著者名ヨミ |
ゴミ フミヒコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
7,201p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-08454-3 |
分類記号 |
288.3
|
書名 |
島津氏と薩摩藩の歴史 |
書名ヨミ |
シマズ シ ト サツマハン ノ レキシ |
内容紹介 |
日本列島の西南端を拠点に、院政期から幕末まで権力を保ってきた島津氏。いかにして権力を形成し、「薩摩藩国家」が幕末に倒幕の一大勢力となったのか。島津氏と薩摩藩の政治・文化・社会の動きを通史的分析で解明する。 |
著者紹介 |
山梨県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。放送大学名誉教授。著書に「学校史に見る日本」など。 |
件名1 |
島津氏
|
件名2 |
鹿児島県-歴史
|
件名3 |
鹿児島藩
|
内容細目
前のページへ