検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

Q&Aで読む弥生時代入門    

著者名 寺前 直人/編
著者名ヨミ テラマエ ナオト
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 204337539210.27/キユア/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001405151
書誌種別 図書
著者名 寺前 直人/編
著者名ヨミ テラマエ ナオト
著者名 設楽 博己/編
著者名ヨミ シタラ ヒロミ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.7
ページ数 15,266p
大きさ 21cm
ISBN 4-642-08452-9
分類記号 210.27
書名 Q&Aで読む弥生時代入門    
書名ヨミ キュー アンド エー デ ヨム ヤヨイ ジダイ ニュウモン
内容紹介 水田稲作の開始、金属器の普及、身分と序列の成立など、様々な変化を経て約1000年続いた弥生時代。考古学のみならず自然科学や人類学の成果が反映された最新の時代像を55の問いに答えながら解明。図表やコラムも満載。
著者紹介 奈良県生まれ。駒澤大学文学部歴史学科考古学専攻教授。博士(文学)。
件名1 弥生式文化



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。