蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
散策探訪コロムナ ペテルブルク文学の源流
|
著者名 |
近藤 昌夫/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ マサオ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802352120 | 980.2/コント/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000583316 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
近藤 昌夫/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ マサオ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89642-485-0 |
分類記号 |
980.2
|
書名 |
散策探訪コロムナ ペテルブルク文学の源流 |
書名ヨミ |
サンサク タンボウ コロムナ |
副書名 |
ペテルブルク文学の源流 |
副書名ヨミ |
ペテルブルク ブンガク ノ ゲンリュウ |
内容紹介 |
ロシア文学を代表する古典をうみだした、ペテルブルクの下町コロムナ。そこで生まれ育った画家・ガガとのやりとり、ペテルブルクでの日々の生活、21世紀の今に伝わる文化的伝統や習慣に、文学のコロムナを探す試み。 |
著者紹介 |
東京外国語大学大学院修了。専攻はロシア文学。関西大学外国語学部教授。著書に「ペテルブルク・ロシア」など。 |
件名1 |
ロシア・ソビエト文学-歴史
|
件名2 |
文学地理-サンクト・ペテルブルグ
|
内容細目
前のページへ