検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

<声なき声>のジャーナリズム  マイノリティの意見をいかに掬い上げるか  

著者名 田中 瑛/著
著者名ヨミ タナカ アキラ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114499098070.14/タナカ/9一般書貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001391366
書誌種別 図書
著者名 田中 瑛/著
著者名ヨミ タナカ アキラ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2024.5
ページ数 281,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-2963-3
分類記号 070.14
書名 <声なき声>のジャーナリズム  マイノリティの意見をいかに掬い上げるか  
書名ヨミ コエ ナキ コエ ノ ジャーナリズム
副書名 マイノリティの意見をいかに掬い上げるか
副書名ヨミ マイノリティ ノ イケン オ イカニ スクイアゲルカ
内容紹介 現代のデジタル化するメディア環境において、言説がより個別に、より自然に、より親密になり、「真正性」(本物らしさ)を追い求めるなかで、ジャーナリズムをどのように再定義すべきかを論ずる。
著者紹介 東京大学大学院学際情報学府社会情報学コース博士課程修了。博士(社会情報学)。実践女子大学人間社会学部専任講師。
件名1 ジャーナリズム



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。