蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
臨床哲学への歩み (ホモ・クーランスの本)
|
著者名 |
西川 勝/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ マサル |
出版者 |
ハザ
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603481847 | 492.90/ニシカ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001391080 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西川 勝/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ マサル |
出版者 |
ハザ
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-910751-04-7 |
分類記号 |
492.901
|
書名 |
臨床哲学への歩み (ホモ・クーランスの本) |
書名ヨミ |
リンショウ テツガク エノ アユミ |
叢書名 |
ホモ・クーランスの本
|
内容紹介 |
看護・介護から臨床哲学の道に進み、哲学カフェやダンスワークショップの活動にも取り組む著者の歩み、人々との出会いを語るエッセイ集。雑誌、ウェブサイト掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士前期課程修了。専門は看護と臨床哲学。NPOココペリ121理事。著書に「となりの認知症」など。 |
件名1 |
看護学
|
件名2 |
哲学
|
内容細目
前のページへ