蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802709709 | 210.3/ヒカシ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
富田砕花賞 芸術選奨・文部科学大臣賞文学部門
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001188553 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉村 武彦/編
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ タケヒコ |
著者名 |
川尻 秋生/編
|
著者名ヨミ |
カワジリ アキオ |
著者名 |
松木 武彦/編
|
著者名ヨミ |
マツギ タケヒコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-703696-3 |
分類記号 |
210.3
|
書名 |
東アジアと日本 (角川選書) |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ト ニホン |
叢書名 |
角川選書
|
叢書巻次 |
655 |
叢書名 |
シリーズ地域の古代日本
|
内容紹介 |
中国大陸・朝鮮半島の影響を強く受け、国づくりを実施した倭国・日本。古墳造り、仏教の伝来など、古代の基本的テーマを選び、最新の研究を紹介。また今日の課題とも関わる、災害とジェンダーについて歴史的に解き明かす。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。明治大学名誉教授。専門は日本古代史。 |
件名1 |
日本-歴史-古代
|
件名2 |
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
|
内容細目
前のページへ