蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
バロック・オペラとギリシア古典
|
著者名 |
大崎 さやの/編著
|
著者名ヨミ |
オオサキ サヤノ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 204332746 | 766.1/ハロツ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大崎 さやの 森 佳子 辻 昌宏 大河内 文恵 森本 頼子 吉江 秀和
歌劇-歴史 戯曲(ギリシア) 悲劇 翻案
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001381835 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大崎 さやの/編著
|
著者名ヨミ |
オオサキ サヤノ |
著者名 |
森 佳子/編著
|
著者名ヨミ |
モリ ヨシコ |
著者名 |
辻 昌宏/著
|
著者名ヨミ |
ツジ マサヒロ |
著者名 |
大河内 文恵/著
|
著者名ヨミ |
オオコウチ フミエ |
著者名 |
森本 頼子/著
|
著者名ヨミ |
モリモト ヨリコ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8460-2373-7 |
分類記号 |
766.1
|
書名 |
バロック・オペラとギリシア古典 |
書名ヨミ |
バロック オペラ ト ギリシア コテン |
内容紹介 |
ギリシア古典の主題は啓蒙期のヨーロッパ各国でどのように受容されたのか。台本・音楽・上演などさまざまな側面からギリシア悲劇主題のオペラを検討し、その全体像を俯瞰する。2021年3月開催のシンポジウムを書籍化。 |
著者紹介 |
東京藝術大学、東京大学、法政大学、明治大学等の非常勤講師。博士(文学)。 |
件名1 |
歌劇-歴史
|
件名2 |
戯曲(ギリシア)
|
件名3 |
悲劇
|
内容細目
-
1 イピゲネイア主題の18世紀のオペラ台本
ローマ、ウィーン、ヴェネツィア、ロンドン、パリで上演された台本を例に
13-39
-
大崎 さやの/著
-
2 祝婚オペラとしての《シーロのアキッレ》
41-66
-
辻 昌宏/著
-
3 18世紀のベルリンにおけるギリシア悲劇を題材とするオペラ
C.H.グラウンの2つの《イフィゲニア》を例に
67-88
-
大河内 文恵/著
-
4 18世紀ロシア宮廷におけるオペラ・セーリア上演の実態
ギリシア悲劇を原作とした作品に注目して
89-118
-
森本 頼子/著
-
5 ヘンデルのギリシア悲劇に基づくオペラ《オレステ》の上演をめぐって
119-145
-
吉江 秀和/著
-
6 グルック《オリドのイフィジェニー》と《トリドのイフィジェニー》
新たなトラジェディ・リリックの誕生
147-171
-
森 佳子/著
前のページへ