検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

毎日をかざろう!たのしいおりがみ 季節の行事をもりあげよう    

著者名 新宮 文明/著
著者名ヨミ シングウ フミアキ
出版者 金の星社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 青少年150483782754/シンク/9児童書貸出可在庫 
2 311523864754/シンク/9児童書貸出可在庫 
3 美 原512513862754/シンク/9児童書貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001272475
書誌種別 図書
著者名 新宮 文明/著
著者名ヨミ シングウ フミアキ
出版者 金の星社
出版年月 2023.1
ページ数 40p
大きさ 27cm
ISBN 4-323-04214-5
分類記号 754.9
書名 毎日をかざろう!たのしいおりがみ 季節の行事をもりあげよう    
書名ヨミ マイニチ オ カザロウ タノシイ オリガミ キセツ ノ ギョウジ オ モリアゲヨウ
内容紹介 おりがみで毎日をたのしくしよう! 絵馬、おにのまめいれ、カーネーション、かぶと、すすき、かんたんおばけ、リース…。日本と世界の季節の行事にまつわるおりがみのおり方を図でわかりやすく説明する。
著者紹介 福岡県大牟田市生まれ。おりがみ作家。Webサイト『おりがみくらぶ』を運営。著書に「創造力でおるおりがみえほん」シリーズなど。
件名1 折紙・切紙



内容細目

1 沖浦啓之と“リアル”の時代   15-28
沖浦 啓之/述
2 黄瀬和哉と絵作りの技巧   29-39
黄瀬 和哉/述
3 安彦良和と作画システムの先進性   41-52
安彦 良和/述
4 小林恵祐と日常芝居の説得力   53-63
小林 恵祐/述
5 鶴巻和哉とスタジオの美意識   65-75
鶴巻 和哉/述
6 鈴木亜矢と海の向こうの制作システム   77-88
鈴木 亜矢/述
7 友永和秀と近代的な作画のルーツ   89-100
友永 和秀/述
8 森匡三と制作システムの理想形   101-111
森 匡三/述
9 山下清悟と新しいレイアウト   113-123
山下 清悟/述
10 竹内孝次とレイアウトの歴史   125-136
竹内 孝次/述
11 レイアウトをめぐる語りの歴史   137-141
高瀬 康司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。