蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本と西欧の五〇〇年史 (筑摩選書)
|
著者名 |
西尾 幹二/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ カンジ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603470360 | 230.5/ニシオ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西洋史-近代 ヨーロッパ-対外関係-歴史 日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001376138 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西尾 幹二/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ カンジ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
426p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-01791-8 |
分類記号 |
230.5
|
書名 |
日本と西欧の五〇〇年史 (筑摩選書) |
書名ヨミ |
ニホン ト セイオウ ノ ゴヒャクネンシ |
叢書名 |
筑摩選書
|
叢書巻次 |
0275 |
内容紹介 |
16〜18世紀は西欧にとって軍事革命の300年だったと言える。西欧の暴力・科学・信仰の一体化はどのように世界を拡大し、悲劇を生んだのか。日本が対峙させられた西欧精神の深層を500年の歴史から読み解く。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。電気通信大学名誉教授。文学博士。著書に「江戸のダイナミズム」「異なる悲劇日本とドイツ」など。 |
件名1 |
西洋史-近代
|
件名2 |
ヨーロッパ-対外関係-歴史
|
件名3 |
日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史
|
内容細目
前のページへ