検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

季語を食べる  地球の恵みを科学する  

著者名 尾池 和夫/著
著者名ヨミ オイケ カズオ
出版者 淡交社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原512486135911.30/オイケ/9一般書貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001360479
書誌種別 図書
著者名 尾池 和夫/著
著者名ヨミ オイケ カズオ
出版者 淡交社
出版年月 2024.2
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-04580-5
分類記号 911.307
書名 季語を食べる  地球の恵みを科学する  
書名ヨミ キゴ オ タベル
副書名 地球の恵みを科学する
副書名ヨミ チキュウ ノ メグミ オ カガク スル
内容紹介 松茸の天使のリング×万葉集の茸、お焦げの原理×暮らしにおける炭…。「食べる」ことに関連した100の季語を地球科学者の視点から綴った、俳句×食文化×科学の融合をたのしむ異色のエッセイ。
著者紹介 東京生まれ。地球科学者。静岡県立大学学長。京都大学名誉教授。氷室俳句会を主宰。俳人協会名誉会員。著書に「季語の科学」など。
件名1 季語
件名2 料理



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。