検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

これからの算数科教育はどうあるべきか    

著者名 清水 美憲/編著
著者名ヨミ シミズ ヨシノリ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 204317341375.41/コレカ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001352674
書誌種別 図書
著者名 清水 美憲/編著
著者名ヨミ シミズ ヨシノリ
著者名 池田 敏和/編著
著者名ヨミ イケダ トシカズ
著者名 齊藤 一弥/編著
著者名ヨミ サイトウ カズヤ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2023.12
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-491-05385-1
分類記号 375.412
書名 これからの算数科教育はどうあるべきか    
書名ヨミ コレカラ ノ サンスウカ キョウイク ワ ドウ アルベキカ
内容紹介 算数を学ぶ意義とは。資質・能力と「領域」をどう捉えるか。算数科教育の現在の課題と解決方法を明らかにし、学習指導要領が目指す授業づくりとその未来を提案する。14本の論説と事例、算数教育牽引者による鼎談も掲載。
著者紹介 筑波大学教授。
件名1 算数科



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。