蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 603485194 | 215/トウカ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001415687 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山田 邦明/企画編集委員
|
著者名ヨミ |
ヤマダ クニアキ |
著者名 |
水野 智之/企画編集委員
|
著者名ヨミ |
ミズノ トモユキ |
著者名 |
谷口 雄太/企画編集委員
|
著者名ヨミ |
タニグチ ユウタ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
8,227p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-06893-2 |
分類記号 |
215
|
書名 |
東海の中世史 3 室町幕府と東海の守護 |
書名ヨミ |
トウカイ ノ チュウセイシ |
内容紹介 |
京都と鎌倉を結ぶ政治経済の動脈として、東海諸国を重視した足利将軍。東海各国の守護・奉公衆・国人の具体的な動向に加え、荘園や山岳信仰、窯業、自然災害など、室町期東海の地域的な特徴を詳説する。 |
件名1 |
東海地方-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-中世
|
内容細目
前のページへ