蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114199128 | B289.1/ツタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
堺市駅 | 141140954 | B289.1/ツタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000946297 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大庭 みな子/著
|
著者名ヨミ |
オオバ ミナコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-02-261982-2 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
津田梅子 (朝日文庫) |
書名ヨミ |
ツダ ウメコ |
叢書名 |
朝日文庫
|
叢書巻次 |
お19-3 |
内容紹介 |
日本初の女子留学生としてアメリカに11年滞在し、帰国後は日本の女子教育に身を捧げた津田梅子。彼女は何を見て何を思い、行動したのか。梅子が創設した津田塾大学で発見された膨大な量の手紙を紐解きながらその生涯を追う。 |
賞の名称 |
読売文学賞評論・伝記賞 |
賞の回次 |
第42回 |
内容細目
前のページへ