蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
認知症とともにあたりまえに生きていく 支援する、されるという立場を超えた9人の実践
|
著者名 |
矢吹 知之/編著
|
著者名ヨミ |
ヤブキ トモユキ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114428576 | 493.75/ニンチ/9 | 特集棚1 | 禁予約 | 在庫 |
○ |
2 |
栂 | 311515399 | 493.75/ニンチ/9 | 特集棚1 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東 | 402545701 | 493.75/ニンチ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
西 | 603266719 | 493.75/ニンチ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代 日本-対外関係-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001129701 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
矢吹 知之/編著
|
著者名ヨミ |
ヤブキ トモユキ |
著者名 |
丹野 智文/編著
|
著者名ヨミ |
タンノ トモフミ |
著者名 |
石原 哲郎/編著
|
著者名ヨミ |
イシハラ テツロウ |
著者名 |
藤田 和子/著
|
著者名ヨミ |
フジタ カズコ |
著者名 |
大塚 智丈/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ トモタケ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8058-8333-4 |
分類記号 |
493.758
|
書名 |
認知症とともにあたりまえに生きていく 支援する、されるという立場を超えた9人の実践 |
書名ヨミ |
ニンチショウ ト トモ ニ アタリマエ ニ イキテ イク |
副書名 |
支援する、されるという立場を超えた9人の実践 |
副書名ヨミ |
シエン スル サレル ト イウ タチバ オ コエタ キュウニン ノ ジッセン |
内容紹介 |
すべての人が認知症とともにあたりまえに生きる社会に向けて、何ができるのか。認知症の本人、医師、支援者が、それぞれの挑戦や葛藤をふり返り、これからの認知症ケアのあり方を問う。 |
著者紹介 |
東北福祉大学総合福祉学部准教授。認知症介護研究・研修仙台センター研修部長。 |
件名1 |
認知症
|
件名2 |
介護福祉
|
内容細目
前のページへ