蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
せんだぎ 2024 11月 シティ信金だより
|
出版者 |
大阪シティ信用金庫
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 190663831 | 175/5センタ/9 | 書庫・地域 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
中央般 | 190663922 | 175/5センタ/9 | 地域資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大阪府-雑誌 資料群-一般資料 大阪市 住吉大社
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001315082 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
上田 信/著
|
著者名ヨミ |
ウエダ マコト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-532574-2 |
分類記号 |
210.47
|
書名 |
戦国日本を見た中国人 (講談社選書メチエ) 海の物語『日本一鑑』を読む |
書名ヨミ |
センゴク ニホン オ ミタ チュウゴクジン |
副書名 |
海の物語『日本一鑑』を読む |
副書名ヨミ |
ウミ ノ モノガタリ ニホン イッカン オ ヨム |
叢書名 |
講談社選書メチエ
|
叢書巻次 |
788 |
内容紹介 |
日中関係が緊迫していた16世紀なかば、来日した明の鄭舜功は庶民の生活習慣から日本刀の精神性、男女の人口比まで、公平に観察し「日本一鑑」を著した。そのルポルタージュから、当時の日本人の姿や感性を読み解く。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。立教大学文学部特別専任教授。専攻は中国社会史。著書に「シナ海域蜃気楼王国の興亡」「伝統中国」「貨幣の条件」など。 |
件名1 |
日本-歴史-室町時代
|
件名2 |
日本一鑑
|
内容細目
前のページへ