蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
暗号通貨の経済学 (講談社選書メチエ) 21世紀の貨幣論
|
著者名 |
小島 寛之/著
|
著者名ヨミ |
コジマ ヒロユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114248149 | 338/コシマ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000897458 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小島 寛之/著
|
著者名ヨミ |
コジマ ヒロユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-514495-4 |
分類記号 |
338
|
書名 |
暗号通貨の経済学 (講談社選書メチエ) 21世紀の貨幣論 |
書名ヨミ |
アンゴウ ツウカ ノ ケイザイガク |
副書名 |
21世紀の貨幣論 |
副書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ノ カヘイロン |
叢書名 |
講談社選書メチエ
|
叢書巻次 |
692 |
内容紹介 |
ビットコイン、イーサリアム、リップル…。暗号通貨(仮想通貨)はいかにしてお金になるのか。「お金とは何か」から暗号通貨を捉え直し、ブロックチェーンの可能性をゲーム理論で追究する。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士。帝京大学経済学部経済学科教授。数学エッセイストとしても活躍。著書に「経済学の思考法」など。 |
件名1 |
仮想通貨
|
件名2 |
ブロックチェーン
|
内容細目
前のページへ