検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

細川三斎 (茶人叢書) 「天下一みぢかき人」の実像  

著者名 福原 透/著
著者名ヨミ フクハラ トオル
出版者 宮帯出版社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原512460668791.2/ホソカ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001298877
書誌種別 図書
著者名 福原 透/著
著者名ヨミ フクハラ トオル
出版者 宮帯出版社
出版年月 2023.4
ページ数 374,12p
大きさ 20cm
ISBN 4-8016-0300-4
分類記号 791.2
書名 細川三斎 (茶人叢書) 「天下一みぢかき人」の実像  
書名ヨミ ホソカワ サンサイ
副書名 「天下一みぢかき人」の実像
副書名ヨミ テンカイチ ミジカキ ヒト ノ ジツゾウ
叢書名 茶人叢書
内容紹介 戦国随一の文化人・細川幽斎の子に生まれ、若い頃から千利休に師事し、利休流の茶を守り伝えた細川三斎(忠興)。利休の嫡男千道安を召し抱え、上野焼・八代焼を興し、大大名にまで登り詰めたその一生と茶の湯について綴る。
著者紹介 熊本県生まれ。立命館大学大学院歴史学専攻博士課程前期修了。専門は肥後の近世文化史。東洋陶磁学会、九州芸術学会等所属。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。